
MANUFACTURING製造部
商社の枠を超え、新しい価値を創る
業務内容- 冷間鍛造の技術で開発品や号口品(リピート品)の製造を行っています。機械に金型をセットするところから始め、社内外の人とどのようにしたら規格をクリアできるかアイディアを出し合います。試行錯誤を繰り返し出来上がったものを計量したり、倉庫へ運搬したりと、造って終わりではありません。お客さまの要望に応えられるように、日々研究を重ねています。
ミッション- お客さまの要望通りの製品を造ることが基本であり重要なミッションです。限られた工程数でかたち造るにはどうしたらいいか、いかに金型を破損させずに造り上げるかを考えます。近年は百分の一の寸法精度やさらなる軽量化が求められ、ニーズが深くなっているのを感じます。社外の人と折衝する機会も多く、複雑な形を言葉で説明しなければならないこともあり、コミュニケーション能力も大いに求められます。
やりがい- 比較的新しい部署であるため、機械の立ち上げに携わったり、製品が開発品から号口品になる瞬間を目にすることができます。お客さまの要望通りの製品ができたときの喜びもありますが、車のエンジン周りに使われる重要な部品を製造しているという責任感もあります。成長しようとする意欲があれば先輩や上司も手厚くサポートしてくれます。経験を積んで積極的に提案ができるようになると、さらにものづくりが面白く感じられます。
SCHEDULE
主な一日の流れ


CAREER PLAN
製造部のキャリアプラン
基礎知識の習得からマネジメント能力の育成まで。
キャリアに応じた研修制度でステップアップしていただきます。
-
1YEAR
- 新入社員研修
(グループ会社内研修) - 製造社員の心得
- 新入社員研修
- 2YEARS
- フォローアップ研修
- 設備のオペレート、
段取り教育
- 5YEARS中堅社員研修
- 10YEARS
- 監督者研修
- 内部監査員研修
- 15YEARS管理者研修